Chez Sakuraメンバーシップについて

今週末のお花から

タイトルのようなメンバーシップ制度をスタートして1年と2ヶ月になります。1年目は何でも手探り。初期からそうなのですが、思い立ったらスタートしてみて、その結果必死になって、改善していく形が自分には向いているようです。

というよりは、慎重になりすぎると動けなくなってしまうので、やってみたい事は形にして考える方が上手くいくことが多かった気がします。

今日はメンバーシップって何?ということについて書いてみます。

きっかけは昨年からの欧州の買い付けでした。限られた買い付けアイテムをどんな風に販売したり、楽しんでもらおう?と思った時に会員制の一部クローズようなスタイルだと面白そう!と浮かんできました。そこで、すぐに立ち上げたのが現在のメンバーシップです。

実際に動いてみて、皆さんが何が楽しいのかな?嬉しいのかな?と考える事は自分の原動力にもなります。

1年の中で色々と形にしていくうちに、買い付けはほんの一部、多分2〜3割。その他のコンテンツが7割位になってきています。

メンバーシップ内で共有しているパリのお花屋さん

現在は週1回程度のLive配信、季節の贈り物、メンバーさんのイメージのブーケを束ねる、限定商品の販売、夏に開催できたようなオフ会など多岐に渡っています。優しく穏やかなコミュニティになっていることも嬉しい事で特徴の1つです。

根底にあるのは、シェサクラに興味があったり応援したいという方が集まってくれている事です。そして1年継続率を計算してみた所、90%を超えていました。これもとっても嬉しい。

皆さんの事情で遠慮なくお休みをしたりして欲しいとは思っていますが、特にご事情がなければ一緒に楽しめることは本当に嬉しいです。

興味のある方がいらっしゃいましたら、こちらのリンクもご覧になってください。お陰様で大きく募集をせずに続けたい規模になっていますが、多少の動きはあるので枠がある時はぜひご参加頂けたらと思います。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。